2014年01月25日
ミャンマーのアウンパラヒタ僧院
1月20日から22日まで2泊3日でミャンマーに行ってきました

新規事業の打合せが目的だったのですが、空き時間に、ファイブスクウェアズ育英会の田口理事長と一緒にアウンパラヒタ僧院に立ち寄りました
理事長の田口さんはミャンマーに住みながら各種ボランティア活動をされています
アウンパラヒタ僧院は田口さんが定期的にお布施しているお寺で、孤児のための学校を無償で営んでいます
お布施のためにお米を2俵仕入れて学校へ
教室ではデンマーク人がボランティアで英語を教えていました
田口さんが日本語を教えることもあるそうです
小学校低学年くらいだと思っていた女の子たちが高学年だと聞いてびっくり
栄養状態の問題でしょうか
ミャンマーでは3食とれる家庭はまだ少ないそうです
それでも、子供達の笑顔は輝いていて、自分の小さいころを思い出しました
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
新規事業の打合せが目的だったのですが、空き時間に、ファイブスクウェアズ育英会の田口理事長と一緒にアウンパラヒタ僧院に立ち寄りました
理事長の田口さんはミャンマーに住みながら各種ボランティア活動をされています
アウンパラヒタ僧院は田口さんが定期的にお布施しているお寺で、孤児のための学校を無償で営んでいます
お布施のためにお米を2俵仕入れて学校へ
教室ではデンマーク人がボランティアで英語を教えていました
田口さんが日本語を教えることもあるそうです
小学校低学年くらいだと思っていた女の子たちが高学年だと聞いてびっくり
栄養状態の問題でしょうか
ミャンマーでは3食とれる家庭はまだ少ないそうです
それでも、子供達の笑顔は輝いていて、自分の小さいころを思い出しました
ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 11:09
│旅行記