2007年05月05日
夫の夢を実現
昨日、お客様のお父様(故人)の個展に行ってきた。

志村さんは晩年水墨画にいそしみ、全国展で最高賞をとったことを記念に、個展を開く準備をしていたが、病気で他界してしまった。
残された奥様が果たせなかった夢を実現するために今回の開催となったことは、中日新聞、静岡新聞の記事にも掲載されている。

水墨画は以前から何時かやってみたいと思っていたが、筆の使い方など技術的なことは何もわからない。
でも、この絵には心を惹かれた。

月明りに照らされた神社の威厳を感じさせる。
志村さんは晩年水墨画にいそしみ、全国展で最高賞をとったことを記念に、個展を開く準備をしていたが、病気で他界してしまった。
残された奥様が果たせなかった夢を実現するために今回の開催となったことは、中日新聞、静岡新聞の記事にも掲載されている。
水墨画は以前から何時かやってみたいと思っていたが、筆の使い方など技術的なことは何もわからない。
でも、この絵には心を惹かれた。
月明りに照らされた神社の威厳を感じさせる。
Posted by wingchair at 09:14│Comments(2)
│日記・コラム・家族
この記事へのコメント
ウィングさんの 水墨画・・
是非見たいですね。 期待しています。
私も この絵が心に訴えるような 気迫を
感じます。
絵が描けるって 素敵なことですね。
是非見たいですね。 期待しています。
私も この絵が心に訴えるような 気迫を
感じます。
絵が描けるって 素敵なことですね。
Posted by tomo at 2007年05月05日 11:09
tomoさんのインテリアコーディネートの能力もすごいですよ。絵は三次元の世界を二次元で表し、私達の仕事は、お客様の夢の世界を三次元で表すということかな?
Posted by wingchair at 2007年05月06日 09:42