< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年05月05日

夫の夢を実現

昨日、お客様のお父様(故人)の個展に行ってきた。

夫の夢を実現

志村さんは晩年水墨画にいそしみ、全国展で最高賞をとったことを記念に、個展を開く準備をしていたが、病気で他界してしまった。

残された奥様が果たせなかった夢を実現するために今回の開催となったことは、中日新聞、静岡新聞の記事にも掲載されている。

夫の夢を実現

水墨画は以前から何時かやってみたいと思っていたが、筆の使い方など技術的なことは何もわからない。

でも、この絵には心を惹かれた。

夫の夢を実現

月明りに照らされた神社の威厳を感じさせる。


同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
アメリカからの手紙
感動こそ人生
建築建材展
家とメンタルの関係
仕事観
同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 アメリカからの手紙 (2016-03-20 18:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 仕事観 (2016-02-03 11:06)

この記事へのコメント
ウィングさんの 水墨画・・
是非見たいですね。 期待しています。
私も この絵が心に訴えるような 気迫を
感じます。
絵が描けるって 素敵なことですね。
Posted by tomo at 2007年05月05日 11:09
tomoさんのインテリアコーディネートの能力もすごいですよ。絵は三次元の世界を二次元で表し、私達の仕事は、お客様の夢の世界を三次元で表すということかな?
Posted by wingchair at 2007年05月06日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夫の夢を実現
    コメント(2)