< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年07月22日

奇跡のシンフォニー

奇跡のシンフォニー
ニュースキャスターの小倉さんが絶賛しているのを偶然見て、前々から観に行きたいと思っていた映画。


二人の息子達も奇跡的に用事が無くて、久しぶりに家族4人で静岡へ。

上演まで時間があったので、ケーキ屋さんに入った。(名前は忘れたが、有名な店らしく混雑していた。)

「4人でケーキ屋さんに行くのって、もうないかも。」

妻が言った。

それどころか、家族揃っての映画も滅多にない。ポケモン以来かもしれない。


さて、映画は、12歳の少年が音楽を通じてまだ見ぬ両親を探すという話。

シンプルなストーリーだが、最初から流れる音楽が最後に一つになって感動を呼ぶ。

(妻は先読みして上演中ずっと泣いていたらしい。)


エンディング曲が流れても、名残惜しむように誰も席を立とうとしない。


今まで、字幕付きの洋画なんて見られなかったのに、大きくなったな。

ちょうど長男が反抗期を終えて、次男が反抗期の前。

いつもバタバタと忙しい日々を送っているけど、時々、思い出に残る特別な日がある。

今日はその特別な日だと思った。


同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
アメリカからの手紙
感動こそ人生
建築建材展
家とメンタルの関係
仕事観
同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 アメリカからの手紙 (2016-03-20 18:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 仕事観 (2016-02-03 11:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奇跡のシンフォニー
    コメント(0)