< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2015年03月14日

最近、寒暖の差が激しくなりましたね

最近、寒暖の差が激しくなりましたね

出社してコーヒーをたてながら火を灯す

ゆったりと始まる朝はそろそろ終わりを迎えます

12月からだから約4か月の贅沢でした

薪ストーブは、楽しみが少なくなりがちな冬を嵩上げして、他の季節と同じように楽しくするツールでもあります



さて、今週前半に雪が降りましたね

私は残念ながらこちらの雪は見れなかったのですが、大分県日田市で雪に遭遇しました

最近、寒暖の差が激しくなりましたね

朝起きてびっくり、日田は寒いと聞いていたのですが...


日田では盟友であるウッディホームの鍛冶谷社長の要請で外壁の検査に行ってまいりました

特に大きな問題はなくて良かったです


その後、長崎県諫早に電車で3時間かけて移動し

同じく盟友である喜々津ホームの溝上社長の要請で外壁の施工指導です

最近、寒暖の差が激しくなりましたね

10名以上の大工さんに断熱ボードの施工方法を伝授させていただきました

全員が意欲的で感心しました


実は夕方の静岡-福岡便で九州に飛んで、翌日の夕方の福岡-静岡便で帰ってくる予定でした

そうすれば24時間で2つのミッションを完結できたのですが、博多でCASAPROの弟(同じ苗字で兄弟の仲です)につかまってしまいました

最近、寒暖の差が激しくなりましたね

予定を変更して、ビルの屋上に設けられた牡蠣小屋で海の幸を満喫しました


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。

同じカテゴリー(アクロフレックス)の記事画像
九州のトップビルダーさん弾丸訪問
沖縄弾丸ツアー
建築建材展
ドイツとの親近感
外断熱に直接塗っちゃうのが流行り
ドイツの壁、ウィングと一緒じゃん!
同じカテゴリー(アクロフレックス)の記事
 九州のトップビルダーさん弾丸訪問 (2016-03-30 14:19)
 沖縄弾丸ツアー (2016-03-18 18:58)
 建築建材展 (2015-03-06 19:44)
 ドイツとの親近感 (2015-02-03 18:03)
 外断熱に直接塗っちゃうのが流行り (2015-01-28 18:35)
 ドイツの壁、ウィングと一緒じゃん! (2015-01-27 17:24)


削除
最近、寒暖の差が激しくなりましたね