2007年01月26日
オーブン+網焼き
先日の「薪ストーブで炭焼」の成功にすっかり気を良くして、今度は、網を丁度いい大きさに加工して、調理中に扉を閉めて料理してみました。
扉が閉められれば、炭焼をしながらオーブン効果も楽しめるという寸法です。

焼き鳥や炉端焼きの食材なら何でもいけると思い、まず、鳥の股肉とジャガイモを焼いてみました。
扉が閉められれば、炭焼をしながらオーブン効果も楽しめるという寸法です。
焼き鳥や炉端焼きの食材なら何でもいけると思い、まず、鳥の股肉とジャガイモを焼いてみました。
思ったとおり、途中で裏返さなくても、こんがり美味しく焼けました。でも、ジャガイモは水分がとんでしまうので、アルミホイル焼きのほうが美味しいかな。
次は2回目となるシシャモ。太ネギと一緒にうまく焼けました。これも裏返さなくても大丈夫です。(画像は取り出したあとで裏返したところ)
最後は、アサリとアスパラ。途中で一回取りだしてミリン醤油をアサリにかけたのですが、出し入れするときにアサリから出た汁をまわりにこぼしてしまうため、ちょっと無理がありました。うっかり焼きすぎてしまって貝は水分が少なくなってしまいましたが、アスパラは美味しく焼けました。
ということで、今回の企みも大成功。
でも、ちょっと気になるのは、やはり水分がとびすぎること。肉や魚はヘルシーで良いかもしれませんが、野菜は旨味までとんでいるような気がします。(この点は次回の課題です..)
シェアショップも賑やかだけど負けてません
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
Posted by wingchair at 10:09│Comments(3)
│暖炉・薪ストーブ
この記事へのコメント
はじめまして!
薪ストーブ!!憧れてたんです。
いいですね。
お料理も美味しそう♪
野菜はホイル焼きにしたらどうかしら。
薪ストーブ!!憧れてたんです。
いいですね。
お料理も美味しそう♪
野菜はホイル焼きにしたらどうかしら。
Posted by ほんだ at 2007年02月06日 09:04
アドバイスありがとうございます。
確かにホイル焼きがベストですね。
試したらブログで報告しますね。
確かにホイル焼きがベストですね。
試したらブログで報告しますね。
Posted by wingchair at 2007年02月06日 15:58
報告、お待ちしてまーす。
うちの子たちのいちばん人気はアスパラのホイル焼き+塩コショウ&バターです
うちの子たちのいちばん人気はアスパラのホイル焼き+塩コショウ&バターです
Posted by ほんだ at 2007年02月07日 00:36