2008年08月21日
「菊川」の知名度アップ
県外の人に出身地を聞かれて「菊川」と答えても、あまり知られていなかった。
だから、「掛川の隣」って答えたり、若い相手なら「御前崎の近く」って答えたり。
あいまいな返事だと、その後の会話が続きにくい。

それが最近では、「菊川」と答えれば、
「あー、あの常葉菊川の菊川ですか。」
「ええ、そうですよ。」
「テレビで見ましたよ。近くなんですか?」
「ええ、歩いて行けますよ。」
「じゃあ、もしかすると息子さんも?」
「いや、中学までは野球やっていたのですが...」
ってな感じでどんどん会話が広がっていく。
菊川の住人としてはとてもプラスになります。
だから、「掛川の隣」って答えたり、若い相手なら「御前崎の近く」って答えたり。
あいまいな返事だと、その後の会話が続きにくい。
それが最近では、「菊川」と答えれば、
「あー、あの常葉菊川の菊川ですか。」
「ええ、そうですよ。」
「テレビで見ましたよ。近くなんですか?」
「ええ、歩いて行けますよ。」
「じゃあ、もしかすると息子さんも?」
「いや、中学までは野球やっていたのですが...」
ってな感じでどんどん会話が広がっていく。
菊川の住人としてはとてもプラスになります。
Posted by wingchair at 08:21│Comments(0)
│日記・コラム・家族