< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年05月25日

草原地帯(モンゴル)

「モンゴルは人生感を変える」というが、ナニがあるのだろう?

期待とともにマイクロバスでキャンプ地に向かった。

草原地帯(モンゴル)
岩と砂の大地は、ようやく春を迎え、うっすら緑を帯びている

草原地帯(モンゴル)
途中で目にした河原は、砂漠のなかのオアシスのように見えた

草原地帯(モンゴル)
一時間半後に着いた保護区内のキャンプ地

岩が転がってきそうで恐いという人も、何千年も変わっていないという話に納得。

草原地帯(モンゴル)
駐車場からゲルまで、荷物はヤクが運ぶ
(後で聞いたら演出らしい)

草原地帯(モンゴル)
丘の上からの眺めは、旅人の空想心を刺激する

まだ人類が今ほど多くなかった時代?

最終戦争から逃げ延びた人類の再出発?

飛行機雲さえも、遠い世界での出来事に思えた。

(しかし、まだ人生感を変えるほどの出会いはない。)

同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
九州のトップビルダーさん弾丸訪問
沖縄弾丸ツアー
チャンベージー村視察の続き
ミャンマーのチャンベェンジー村視察
初のカンボジア
大分でレーベン会へ参加
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 九州のトップビルダーさん弾丸訪問 (2016-03-30 14:19)
 沖縄弾丸ツアー (2016-03-18 18:58)
 チャンベージー村視察の続き (2016-02-21 08:00)
 ミャンマーのチャンベェンジー村視察 (2016-02-20 12:00)
 初のカンボジア (2015-12-13 12:47)
 大分でレーベン会へ参加 (2015-10-18 17:04)

Posted by wingchair at 14:55│Comments(2)旅行記
この記事へのコメント
どうだったのだろう、ワクワク
例の無電化冷蔵庫が働きそうな夜空でしたか。
Posted by ROOT at 2007年05月25日 19:15
夜空は、天気が良くないと見れません。果たして・・・
Posted by wing at 2007年05月27日 08:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草原地帯(モンゴル)
    コメント(2)