2007年05月27日
ゲル(モンゴル)
宿泊はゲル(中国語ではパオ)

木とフェルトで出来ている。

初めてのわりにリラックスできるのは、モンゴロイドの遺伝子のおかげ?

中央には薪ストーブがある。夜間に威力を発揮した。

実際に遊牧民が住むゲルは、家畜が侵入しないように、まわりを柵で囲んである。
これで観光用のものと見分ける。

現地人(右)と日本人同行者。同じ68歳ということで、二人は大いに盛り上がった。
モンゴルの国土は日本の4倍で人口は250万人。人口密度はなんと日本の200分の1である。
ウランバートルが唯一の都市で、90万人が住んでいる。それ以外は全員、ゲルで暮らしているというのには驚いた。
「彼女はどうやって探すの?」
28歳の現地ガイドに聞いた。
「どこのゲルに可愛い子がいるのか、みんな知っているよ。」
笑いながら答えた。

木とフェルトで出来ている。

初めてのわりにリラックスできるのは、モンゴロイドの遺伝子のおかげ?

中央には薪ストーブがある。夜間に威力を発揮した。

実際に遊牧民が住むゲルは、家畜が侵入しないように、まわりを柵で囲んである。
これで観光用のものと見分ける。

現地人(右)と日本人同行者。同じ68歳ということで、二人は大いに盛り上がった。
モンゴルの国土は日本の4倍で人口は250万人。人口密度はなんと日本の200分の1である。
ウランバートルが唯一の都市で、90万人が住んでいる。それ以外は全員、ゲルで暮らしているというのには驚いた。
「彼女はどうやって探すの?」
28歳の現地ガイドに聞いた。
「どこのゲルに可愛い子がいるのか、みんな知っているよ。」
笑いながら答えた。
Posted by wingchair at 08:00│Comments(0)
│旅行記