< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年02月05日

恵方巻き

節分に食べると縁起が良いとされる太巻き。清寿司さんに作ってもらって、昨日食べました。

説明書と一緒に小さな方位磁石もついていて、今年の恵方は「北北西」だそうです。

家族全員で恵方を向いて、太巻きを一本丸ごと、無言で食べると福が訪れると言われています。

恵方巻き
しかし、その太さに、食べる前から丸ごとは諦め、包丁で半分に切って食べました。

手を使わずに食べるという風習を聞いたこともありますが、とても無理です。とりあえず、手は使いましたが、途中で醤油に付けることなく、黙々といただきました。

今回わかったことは、会話の無い食事は、予想以上に味気ないということ。


ちなみに、隣に写っているのは、薪ストーブで作ったじゃがバタ。

昨夜も薪ストーブ料理です。ワカサギの網焼にチャレンジしました。

恵方巻き

炉内にちょうどおさまる網の上にワカサギを並べます。

恵方巻き

途中、一度取り出してうなぎのタレで味付け。

恵方巻き

ワカサギが新鮮だったこともあって、美味しくいただきました。

同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
アメリカからの手紙
感動こそ人生
建築建材展
家とメンタルの関係
仕事観
同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 アメリカからの手紙 (2016-03-20 18:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 仕事観 (2016-02-03 11:06)

この記事へのコメント
恵方巻!我が家は母特製の巻き寿司でスタッフには長いままであげてたのに家のはしっかりカットしてあって(^_^;)あれ~~でしたが、、ありがたく頂きましたm(__)m
社長さん宅の巻も美味しそうですね(^_-)-☆
Posted by きょうけん at 2007年02月05日 20:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恵方巻き
    コメント(1)