< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年02月19日

漆喰は人類を救う!?

漆喰は、地球上に豊富に存在する石灰石を主成分としています。

火に強く調湿効果が高いことから、昔から世界中のお城やお蔵の壁に使われてきました。

最近、この漆喰にもう一つ、大きなメリットが発見されたそうです。

漆喰は人類を救う!?

それは漆喰の解毒作用です。

漆喰の壁にA香港型(H3N2)のインフルエンザウィルスを付着させたところ、ウィルスは付着直後から急速に減退し、15分後には99.999%が低減されたそうです。

弊社の無添加漆喰の仕入先の社長が、鳥インフルエンザの発生した養鶏場に石灰が撒かれたというニュースを見たのがきっかけで実験したのです。

もともと漆喰には抗菌作用があると言われていましたが、漆喰壁の室内は、なんとなく空気がキレイな気がするのにも理由がありそうです。

漆喰は人類を救う!?


いかがですか?

新築、リフォームをお考えの方は

一度、本物の漆喰に触れてみるのもいいと思いますよ。

ちょうど、今週末(2/21.22)に全ての壁を漆喰で仕上げたお宅の見学会を予定しています。

しつこい営業はいたしませんので、よろしかったらどうぞ...


おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(無添加住宅・シックハウス・アレルギー)の記事画像
杉谷で建前
漆喰を冷蔵庫に入れてみたら
「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?
建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない
わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて...
海外の漆喰と国産の漆喰の違い
同じカテゴリー(無添加住宅・シックハウス・アレルギー)の記事
 杉谷で建前 (2015-09-30 18:28)
 漆喰を冷蔵庫に入れてみたら (2015-05-13 07:21)
 「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い? (2014-11-18 11:48)
 建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない (2014-11-01 18:27)
 わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて... (2014-10-04 15:13)
 海外の漆喰と国産の漆喰の違い (2014-04-04 08:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漆喰は人類を救う!?
    コメント(0)