< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年03月03日

ホタテとシシャモ


生協で活ホタテを発見!

久しぶりのストーブ料理です。

ホタテとシシャモ

帰宅すると、薪ストーブは最高の状態!

今回は実験的に、ダッチオーブンにアルミを敷いてみました。

ダッチに直接当てると、あっというまに出来上がってしまいそうなので、遠赤外線に晒される時間を稼ぐためです。

ホタテとシシャモ

隣ではシシャモ。

ホタテとシシャモ

最近は、油が飛ばないようにアルミホイルを被せています。

ホタテとシシャモ

ホタテは、水っぽかったので結局アルミを外してしまいました。

それでも、次男は今までのなかで一番美味しいと言ってくれました。

ホタテとシシャモ

ホタテの生ゴミはこんな感じ。

そのままディズパーザーへ。(殻はNGです)

ホタテとシシャモ

直後の乾燥装置内。

ペースト状になっていましたが、この後、乾燥されます。

やっぱりラクですね。


おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(暖炉・薪ストーブ)の記事画像
シェアショップも賑やかだけど負けてません
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
同じカテゴリー(暖炉・薪ストーブ)の記事
 シェアショップも賑やかだけど負けてません (2015-12-23 17:32)
 薪ストーブの基本 (2015-12-04 18:01)
 薪ストーブあるお家【完成見学会】 (2015-12-01 17:15)
 コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す (2014-11-20 11:05)
 炎を前にすると誰もが子どもに戻る (2014-11-16 15:40)
 シシャモがくっ付かないクックパー (2014-02-13 11:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホタテとシシャモ
    コメント(0)