2007年10月22日
匂い(臭い?)

週末の見学会には多数のご来場ありがとうございました。
私は事務所で打合せしていることが多かったので、会場にはほとんど行けませんでしたが、スタッフから家のなかの「匂い」の評判が良かったとの報告を受けました。
いわゆる新築の「臭い」がしないことに、ご来場者の方々が驚かれていたようです。
昔よく言っていた新築の臭いは、実はボンドやペンキの臭いです。
私は小さい頃よく車酔いをしたのですが、新車の臭いが大嫌いでした。今思うと、あれも同じ化学物質の臭いだったのでしょう。
恋人を選ぶとき、匂いが重要なポイントになっているとの研究結果もあるようです。
そろそろ、家も匂いで選ぶ時代ではないでしょうか。
杉谷で建前
漆喰を冷蔵庫に入れてみたら
「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?
建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない
わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて...
海外の漆喰と国産の漆喰の違い
漆喰を冷蔵庫に入れてみたら
「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?
建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない
わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて...
海外の漆喰と国産の漆喰の違い
Posted by wingchair at 08:38│Comments(2)
│無添加住宅・シックハウス・アレルギー
この記事へのコメント
こんにちわ!!
家も!安心&安全!が一番ですよd(^-^)ネ!
家も!安心&安全!が一番ですよd(^-^)ネ!
Posted by すし屋のうめさん at 2007年10月22日 11:25
うめさんも食を提供するプロとして気をつけているんでしょうね。
「白」や「赤」の期限偽造の話はあまりにも情けない。
「白」や「赤」の期限偽造の話はあまりにも情けない。
Posted by wingchair at 2007年10月23日 11:03