2007年02月28日
無添加の漆喰
無添加住宅本部から、漆喰が届きました。

これを今建築中の社員宅のウォークインクローゼットに塗り、シックハウスを持った私が中に入ることで、身をもって安全性を確かめる予定。
どんな反応がでるか、楽しみだけどちょっと不安。

これを今建築中の社員宅のウォークインクローゼットに塗り、シックハウスを持った私が中に入ることで、身をもって安全性を確かめる予定。
どんな反応がでるか、楽しみだけどちょっと不安。
世の中には、「健康塗り壁」、「珪藻土」と称して、その安全性を謳っている内装材は多数あります。しかし、実は、バインダー(つなぎ材)に化学物質を使っているものがほとんどです。
無添加住宅はこのような風潮に警笛を鳴らし、化学物質を一切排除した家造りを奨励していて、その活動は「食べられる家」としてマスコミでも度々とり上げられています。
今回、無添加住宅の正規代理店になったことで、化学物質を使わない「ケミレス」な家造りのノウハウを分けてもらえるようになりました。
「いつまでも健やかに暮らしたい」お客様に喜んでもらえるものと期待してます。
無添加住宅はこのような風潮に警笛を鳴らし、化学物質を一切排除した家造りを奨励していて、その活動は「食べられる家」としてマスコミでも度々とり上げられています。
今回、無添加住宅の正規代理店になったことで、化学物質を使わない「ケミレス」な家造りのノウハウを分けてもらえるようになりました。
「いつまでも健やかに暮らしたい」お客様に喜んでもらえるものと期待してます。
杉谷で建前
漆喰を冷蔵庫に入れてみたら
「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?
建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない
わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて...
海外の漆喰と国産の漆喰の違い
漆喰を冷蔵庫に入れてみたら
「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?
建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない
わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて...
海外の漆喰と国産の漆喰の違い
Posted by wingchair at 17:27│Comments(0)
│無添加住宅・シックハウス・アレルギー
この記事へのトラックバック
もしあなたが、簡単に売買のタイミングがわかる方法があるとしたら・・・あなたは知りたいですか??その衝撃の内容はコチラ美人カリスマトレーダーとして、SPA!にも載ったほどの有名...
FXで生計を立てるトレーダーsarahのシークレットを遂に公開!!【主婦の方へ】at 2007年08月26日 16:45