< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年10月27日

煙突掃除

「社長のとこの煙突掃除はお済ですか?」

鈴木君と智美君が声を掛けてくれた。

お客様の煙突掃除をするついでにやってくれると言う。

最近、この二人には厳しいことを言っているので、煙たがれているはずだが、嬉しいことを言ってくれる。

せっかくなので、お言葉に甘えさせてもらった。

煙突掃除

煙突掃除煙突の内径いっぱいのワイヤーブラシを継ぎ足し式ロッドを使って、上下に通すことで掃除する。

このときススが落ちるので、煙突の下に予めビニール袋を吊っておく。

ストーブ本体はばらさなかったので、30分ほどで掃除が終わった。


ウィングホームでストーブを導入されたお宅は、最初の煙突掃除は無料サービスしています。(初めての掃除されるお客様のお手伝いをしたいという鈴木君の発案。)

※ウィングホームはストーブ専門店グランビルの静岡地区代理店をしています。


同じカテゴリー(暖炉・薪ストーブ)の記事画像
シェアショップも賑やかだけど負けてません
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
同じカテゴリー(暖炉・薪ストーブ)の記事
 シェアショップも賑やかだけど負けてません (2015-12-23 17:32)
 薪ストーブの基本 (2015-12-04 18:01)
 薪ストーブあるお家【完成見学会】 (2015-12-01 17:15)
 コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す (2014-11-20 11:05)
 炎を前にすると誰もが子どもに戻る (2014-11-16 15:40)
 シシャモがくっ付かないクックパー (2014-02-13 11:02)

この記事へのコメント
最近煙たかったのは煙突の通りが悪かったためだった。
面白い、座布団2枚!
Posted by root at 2007年10月27日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
煙突掃除
    コメント(1)