2007年03月02日
無添加の漆喰と見学会
ちょっと懐かしい匂いがする。体育倉庫にあったライン引き用の石灰の匂いだ。
この漆喰特有の匂いも一週間ほどで無くなるらしい。
実は、はじめて無添加住宅の漆喰を使うため、ちょうど建築中のスタッフの自宅で試している。
しかし、明日は日見学会。完成翌日に見学会ということは、変なものを使えば(放散する間がないから)来場者に臭うと言われてしまう。 大丈夫という自信の表れなのか?
今回は2箇所同時見学会。いつもより2時間延長して、夜の7時まで開催するというのもスタッフが自主的に決めてくれたこと。
2会場ともスタッフの自宅。自分で設計・管理したので、できるだけたくさんのお客様に見てもらいたいという気持ちが伝わってくる。
自分の理想の家を造り、たくさんのお客様に見てもらい、実際に住みはじめることで、二人は最高の勉強をするのだと思う。
ぜひスタッフの思いが詰まった家を見に来てください。
(見学会案内はこちら)
この漆喰特有の匂いも一週間ほどで無くなるらしい。
実は、はじめて無添加住宅の漆喰を使うため、ちょうど建築中のスタッフの自宅で試している。
しかし、明日は日見学会。完成翌日に見学会ということは、変なものを使えば(放散する間がないから)来場者に臭うと言われてしまう。 大丈夫という自信の表れなのか?
今回は2箇所同時見学会。いつもより2時間延長して、夜の7時まで開催するというのもスタッフが自主的に決めてくれたこと。
2会場ともスタッフの自宅。自分で設計・管理したので、できるだけたくさんのお客様に見てもらいたいという気持ちが伝わってくる。
自分の理想の家を造り、たくさんのお客様に見てもらい、実際に住みはじめることで、二人は最高の勉強をするのだと思う。
ぜひスタッフの思いが詰まった家を見に来てください。
(見学会案内はこちら)
杉谷で建前
漆喰を冷蔵庫に入れてみたら
「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?
建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない
わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて...
海外の漆喰と国産の漆喰の違い
漆喰を冷蔵庫に入れてみたら
「無添加住宅」と「自然素材の家」との違い?
建ててから10年経ってもお客様との信頼関係が変わらない
わざわざお金をかけて薬物の危険に晒すなんて...
海外の漆喰と国産の漆喰の違い
Posted by wingchair at 17:40│Comments(2)
│無添加住宅・シックハウス・アレルギー
この記事へのコメント
winbchairさん
見学会行ってきました。
美味しいお菓子も頂いちゃいました。
我が家リフォーム計画中なので、参考にさせてもらいます。
玄関のドア、下駄箱の引き戸おしゃれですね!
お天気がよく、風車が青空に良く映えてました。
見学会行ってきました。
美味しいお菓子も頂いちゃいました。
我が家リフォーム計画中なので、参考にさせてもらいます。
玄関のドア、下駄箱の引き戸おしゃれですね!
お天気がよく、風車が青空に良く映えてました。
Posted by 山ちゃん at 2007年03月04日 17:26
お会いできなくて残念でした。
また遊びにいらしてください。
また遊びにいらしてください。
Posted by wingchair at 2007年03月18日 12:53