2007年11月12日
ルヴィとの散歩
今朝はじめて、新しい散歩コースを途中一度も嫌がらずに歩くことができた。しかも最終地点の現場が近づくと、走り寄っていった。

家についてから記念写真。
さて、現場につくと、ご近所目線で現場チェックするので、毎日のように気がついたことを担当の監督に指示する。(担当はたまったもんじゃない。それはわかってるけど、これも勉強。)
これ以外に、新しいコースにはもう一つメリットがあった。
それは、帰りの直線200mをジョギングするようになったことだ。
慣れないルヴィが早く帰りたがるので、一緒に走ってやったら癖になった。
毎年、夏の終わりに六郷地区の運動会がある。その種目にリレーがあって、中学生以上、高校生以上、30才以上とバトンがつながる部分がある。
今年は、中一の次男、高一の長男が出たのだが、私は仕事だった。だから、来年は30才以上に私がエントリーして親子でバトンリレーをしたいと密かに考えていた。
ただ、最近走ることがないので、練習しておかなきゃと思っていたところだったのだ。
今のうちから走っておけばなんとかなるだろう。膝の古傷を痛めないようにジョギングシューズを買おう。

家についてから記念写真。
さて、現場につくと、ご近所目線で現場チェックするので、毎日のように気がついたことを担当の監督に指示する。(担当はたまったもんじゃない。それはわかってるけど、これも勉強。)
これ以外に、新しいコースにはもう一つメリットがあった。
それは、帰りの直線200mをジョギングするようになったことだ。
慣れないルヴィが早く帰りたがるので、一緒に走ってやったら癖になった。
毎年、夏の終わりに六郷地区の運動会がある。その種目にリレーがあって、中学生以上、高校生以上、30才以上とバトンがつながる部分がある。
今年は、中一の次男、高一の長男が出たのだが、私は仕事だった。だから、来年は30才以上に私がエントリーして親子でバトンリレーをしたいと密かに考えていた。
ただ、最近走ることがないので、練習しておかなきゃと思っていたところだったのだ。
今のうちから走っておけばなんとかなるだろう。膝の古傷を痛めないようにジョギングシューズを買おう。
Posted by wingchair at 08:25│Comments(0)
│日記・コラム・家族