< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2009年12月07日

静岡ラグビークラブ80周年

静岡ラグビークラブ80周年

新聞には150名が出席とありました。

昭和4年創部ですから、当日は、ご高齢の先輩から練習に参加している高校生まで、幅広い年齢の仲間が集まりました。

静岡ラグビークラブ80周年

式典が始まると、瓦谷会長の挨拶を筆頭に来賓の挨拶が続きました。

感心したのは、その間、部員(OBも)は全員が直立して演壇に顔を向けていること。

(こういう雰囲気は久しぶりだな~。)

たまにはこういう体育会系のノリも気持ちいいです。


歓談の途中で、過去の試合の映像が激しい音楽と共にスクリーンに映し出されました。

映像は1984年からですので、私が入部する2年前からのものです。(昔はテレビ放映があったんですよ。)

あっという間に、全員が映像の時代にタイムスリップし、トライがあがるごとに大歓声。

会場が一つになりました。

(やっぱこの雰囲気いい~!)

20年前の60周年式典の日、決勝で私があげた逆転トライの映像も見れました。


静岡ラグビークラブ80周年

今回、式典に出席するために、15年ぶりにクラブのジャケットを着たら、内ポケットから懐かしい写真が出てきました。

菅平の合宿での一コマです。

私は、中央に裸でポーズを決めています。

このころの身体に戻りたい...

また、練習に参加しようかな。


おかげさまです。ありがとう。

同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
アメリカからの手紙
感動こそ人生
建築建材展
家とメンタルの関係
仕事観
同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 アメリカからの手紙 (2016-03-20 18:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 仕事観 (2016-02-03 11:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡ラグビークラブ80周年
    コメント(0)