< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2010年01月31日

子供の前で言ってはいけない言葉


会社から帰ったときに「あー、疲れた。」と言うクセがついてしまうと、

それを聞いている子供が「 会社は疲れるところなんだ。」 って思い込んでしまうそうです。

そうすると、大人になりたくない、外に出たくないってなって...

だから、会社から帰ってきたら、「今日も楽しかった!早く明日にならないかな。」って言うのがいいそうです。

中村文昭氏の講演会で聴いた話ですが、住宅点検先の奥様と盛り上がりました。

子供の前で言ってはいけない言葉

これは、会社でも同様だと思います。

社長や上司がイライラしていたり、ため息ばかりついていたら、部下はどう思うのでしょう?

逆に、輝いていたらどうでしょう?



ウィングホーム本社は小さな事務所のなかでお客様と打合せします。

だから、社長や社員の気持ちややる気が手に取るようにわかるはずです。

「明るい」 「元気がある」 「楽しそう」 「アットホーム」こんな印象をいただくことが多いです。


おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
アメリカからの手紙
感動こそ人生
建築建材展
家とメンタルの関係
仕事観
同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 アメリカからの手紙 (2016-03-20 18:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 仕事観 (2016-02-03 11:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供の前で言ってはいけない言葉
    コメント(0)