< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2010年02月05日

巣立ちの日


今日は、お昼から長男の引越しに行ってきます。

長男は東京の大学を狙う受験生です。

明日から今月末まで受験日程が詰まっているので、ホテル代や往復の時間、旅費などを考えて、はじめから東京に住むことを前提に下宿を借りました。

(こういうときこそ「思考は現実化する。」です。)

下宿は東京に住んでいる長女がすすめてくれた1軒家で、5名の若者がシェアして住んでいます。

長女いわく「集団生活の経験があったほうがいいから」。

なるほどです。


長男は受験のことで頭がいっぱいだけど、今日が巣立ちの日と言うのかな?

それとも、3月にいったん戻ってくるから、そのあとを巣立ちの日と言うのかな?

いずれにしても、明日から生まれて初めて一人暮らしを始めるのだし、受験に関して親はノータッチだから、全て自分でやらなきゃいけない。


息子の健闘を祈ります。


おかげさまです。ありがとう。


同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
アメリカからの手紙
感動こそ人生
建築建材展
家とメンタルの関係
仕事観
同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 アメリカからの手紙 (2016-03-20 18:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 仕事観 (2016-02-03 11:06)

この記事へのコメント
Wing 社長さま

お子さんの旅立ちですね。
受験・・寒い中大変ですが・・

がんばってくださ~~い!!
Posted by とも at 2010年02月07日 11:41
エールありがとうございます。

親として、一つでも受かっていることを祈っています。
Posted by wingchairwingchair at 2010年02月07日 15:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巣立ちの日
    コメント(2)