< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年03月14日

ラストチャンスかな

急に寒くなって薪の買い置きが無くなってしまったので、相良の従兄弟に薪を20束持ってきてもらった。

従兄弟の薪は茶畑の開墾の際に伐採された雑木。インテリな従兄弟は、そのまま腐らせるのは地球環境上心苦しいと、薪割り機まで買って薪にしている。(まだ薪ストーブを持っていないのに!)

夫婦で来るというので、うなぎとシシャモの網焼きを妻にお願いしておいたが、帰宅すると豚汁も作ってあった。

ラストチャンスかな
薪ストーブでの豚汁は初めて。レシピはいつもと同じだが、スープの甘みが増し、鉄鍋と薪の香りが懐かしい思い出を探らせてくれる。

従兄弟夫婦も美味しいと何度もおかわりした。(でかしたぞ、妻!)

ラストチャンスかな

何を想うのか、炎を眺め続ける従兄弟。


同じカテゴリー(暖炉・薪ストーブ)の記事画像
シェアショップも賑やかだけど負けてません
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
同じカテゴリー(暖炉・薪ストーブ)の記事
 シェアショップも賑やかだけど負けてません (2015-12-23 17:32)
 薪ストーブの基本 (2015-12-04 18:01)
 薪ストーブあるお家【完成見学会】 (2015-12-01 17:15)
 コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す (2014-11-20 11:05)
 炎を前にすると誰もが子どもに戻る (2014-11-16 15:40)
 シシャモがくっ付かないクックパー (2014-02-13 11:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラストチャンスかな
    コメント(0)