2007年03月14日
ラストチャンスかな
急に寒くなって薪の買い置きが無くなってしまったので、相良の従兄弟に薪を20束持ってきてもらった。
従兄弟の薪は茶畑の開墾の際に伐採された雑木。インテリな従兄弟は、そのまま腐らせるのは地球環境上心苦しいと、薪割り機まで買って薪にしている。(まだ薪ストーブを持っていないのに!)
夫婦で来るというので、うなぎとシシャモの網焼きを妻にお願いしておいたが、帰宅すると豚汁も作ってあった。

従兄弟の薪は茶畑の開墾の際に伐採された雑木。インテリな従兄弟は、そのまま腐らせるのは地球環境上心苦しいと、薪割り機まで買って薪にしている。(まだ薪ストーブを持っていないのに!)
夫婦で来るというので、うなぎとシシャモの網焼きを妻にお願いしておいたが、帰宅すると豚汁も作ってあった。
薪ストーブでの豚汁は初めて。レシピはいつもと同じだが、スープの甘みが増し、鉄鍋と薪の香りが懐かしい思い出を探らせてくれる。
従兄弟夫婦も美味しいと何度もおかわりした。(でかしたぞ、妻!)

何を想うのか、炎を眺め続ける従兄弟。
従兄弟夫婦も美味しいと何度もおかわりした。(でかしたぞ、妻!)
何を想うのか、炎を眺め続ける従兄弟。
シェアショップも賑やかだけど負けてません
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
Posted by wingchair at 10:35│Comments(0)
│暖炉・薪ストーブ