2010年12月10日
薪の燃やし方
今朝は冷えました
6時半で外気は2度
でも、昨夜のストーブの余熱で、居間の温度は20度ありました

最近、薪ストーブを入れるお宅が増えてきました
ビギナーから時々質問を受けることがあります
「ストーブを付けても暖かくならないのですが…?」
よくあるのが、薪を1~2本ずつ燃やしている過ち
これは薪を浪費するだけで温まりません
最初から炉内がいっぱいになるまで、薪を5~6本積んでください
そうすると一気にストーブ本体が200度以上に温まります
その後は空気の量を調整することで、3時間ほどは薪が持続し、その後熾火となってさらに1時間ほどは熱を放出してくれます
静岡だったら、夕方6時に火をつけても10時くらいまでは火が残っていて部屋を暖めてくれます
薪が燃え尽きた後も、100キロ以上ある鉄のカタマリ(ストーブ本体)とその周辺のモノが蓄熱しているため、数時間は放熱による暖が得られます
眠る直前に一本太モノの薪を放り込んで空気を絞っておけば、朝まで火が残っています
我が家では、何もしなくても外断熱の効果で朝まで熱が保たれています
おかげさまです。ありがとう。
6時半で外気は2度
でも、昨夜のストーブの余熱で、居間の温度は20度ありました

最近、薪ストーブを入れるお宅が増えてきました
ビギナーから時々質問を受けることがあります
「ストーブを付けても暖かくならないのですが…?」
よくあるのが、薪を1~2本ずつ燃やしている過ち
これは薪を浪費するだけで温まりません
最初から炉内がいっぱいになるまで、薪を5~6本積んでください
そうすると一気にストーブ本体が200度以上に温まります
その後は空気の量を調整することで、3時間ほどは薪が持続し、その後熾火となってさらに1時間ほどは熱を放出してくれます
静岡だったら、夕方6時に火をつけても10時くらいまでは火が残っていて部屋を暖めてくれます
薪が燃え尽きた後も、100キロ以上ある鉄のカタマリ(ストーブ本体)とその周辺のモノが蓄熱しているため、数時間は放熱による暖が得られます
眠る直前に一本太モノの薪を放り込んで空気を絞っておけば、朝まで火が残っています
我が家では、何もしなくても外断熱の効果で朝まで熱が保たれています
おかげさまです。ありがとう。
シェアショップも賑やかだけど負けてません
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
Posted by wingchair at 16:01│Comments(2)
│暖炉・薪ストーブ
この記事へのコメント
薪ストーブで検索してたどり着きました。
導入を考えていますが、迷い中で。
また寄らせて過去日記など読ませていただきます。
薪ストーブのこと、教えてください。
導入を考えていますが、迷い中で。
また寄らせて過去日記など読ませていただきます。
薪ストーブのこと、教えてください。
Posted by はじめ at 2010年12月11日 00:31
コメントありがとうございます
迷い中ですか?
そうですよね
うちのお客様のなかにも、迷って導入した人もいれば、あきらめてしまった人
いつの日か入れたいと、炉台スペースだけ作った人など、みなさん迷いますよ
迷っている人にこのブログが参考になればうれしいです
これからは導入するかどうか迷っているひとに参考になるような情報も取り上げていきますね
迷い中ですか?
そうですよね
うちのお客様のなかにも、迷って導入した人もいれば、あきらめてしまった人
いつの日か入れたいと、炉台スペースだけ作った人など、みなさん迷いますよ
迷っている人にこのブログが参考になればうれしいです
これからは導入するかどうか迷っているひとに参考になるような情報も取り上げていきますね
Posted by wingchair
at 2010年12月14日 10:23
