< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年03月06日

ねんきん特別便

ねんきん特別便

思ったより早く「ねんきん特別便」が届いた。

加入期間は間違っていなかったのでホッとしたが、そうなると次に知りたいのは、「今までいくら払っているか?」だ。

いくらもらえるかはわからないが、いくら払っているかぐらいは知っておきたい。

でも、その記載は全くなし。

何十億もかけて国民一人ひとりに手紙を出しているのだから、この際、全てを確認してもらったほうがいいのに。

仕方ないから、自分でおおよそ計算してみた。(素人なので間違っているかも)

私の場合、ほぼ厚生年金で加入期間は約22年。仮に平均年収を400万円とすると、毎年の自己負担が約30万円。企業が同額を負担しているので、毎年60万円を支払ったことになる。

ということは、22年間で1320万円!!

社会保険庁、たいせつに運用してくれよ!


同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
アメリカからの手紙
感動こそ人生
建築建材展
家とメンタルの関係
仕事観
同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 アメリカからの手紙 (2016-03-20 18:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 仕事観 (2016-02-03 11:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ねんきん特別便
    コメント(0)