2011年12月24日
オープンキャンパス
高2の息子は難関大学を目指して勉強中
(といっても家ではギターとピアノばっかりしているイメージが...)
オープンキャンパスに行きたいというので一緒に行ってきました

ガイダンスで、受験科目の一部変更があったことを知り、「来なきゃヤバかった!」と息子
その後、在学生との質疑のときに、「どうしてこの大学を目指しているのか」尋ねられ、
「兄が高校の途中で急にこの大学を目指して勉強を始めた。結果落ちちゃったけど、自分も目指したいし、自分なら通ると思った。」
少し離れて座って興味がないふりをしながら聞いていて、親バカですが、嬉しくなりました
兄の後ろ姿を見ているんだな。根拠もなく自信があるのもいい。
長男は姉の後ろ姿をみて頑張ってたし、兄弟っていいですね
その後、銀座で大学2年の長男と合流
あまり会話のない兄弟でしたが、受験のことで思いのほか会話がはずんでいてビックリ
だんだん大人になっていくのですね

長男はちょうどこの日、ビジネスコンテストで入賞して、賞金50万円を元手に超安い家庭教師業を始めるというので、そのお祝いとクリスマスをかねて食事をしました
おかげさまです。ありがとう。
(といっても家ではギターとピアノばっかりしているイメージが...)
オープンキャンパスに行きたいというので一緒に行ってきました
ガイダンスで、受験科目の一部変更があったことを知り、「来なきゃヤバかった!」と息子
その後、在学生との質疑のときに、「どうしてこの大学を目指しているのか」尋ねられ、
「兄が高校の途中で急にこの大学を目指して勉強を始めた。結果落ちちゃったけど、自分も目指したいし、自分なら通ると思った。」
少し離れて座って興味がないふりをしながら聞いていて、親バカですが、嬉しくなりました
兄の後ろ姿を見ているんだな。根拠もなく自信があるのもいい。
長男は姉の後ろ姿をみて頑張ってたし、兄弟っていいですね
その後、銀座で大学2年の長男と合流
あまり会話のない兄弟でしたが、受験のことで思いのほか会話がはずんでいてビックリ
だんだん大人になっていくのですね
長男はちょうどこの日、ビジネスコンテストで入賞して、賞金50万円を元手に超安い家庭教師業を始めるというので、そのお祝いとクリスマスをかねて食事をしました
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 10:36│Comments(0)
│日記・コラム・家族