< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年03月24日

常葉菊川6-4で初戦突破

常葉菊川6-4で初戦突破

甲子園に応援に行っている次男から妻に喜びのメールが届いた。

(スタンドに芸能人のまなかながいたらしい。 なんでだろう?)


次男は、来月から常葉菊川中等部の2年になる。

長男に続いて野球部に入っている。といっても、高校とのつながりは無く、今現在、部員総数8名、陸上部から助っ人を借りて試合をしている状況。

それでも中高一貫なのでストレートで常葉高校にあがるため、野球部に入りたいと希望すれば入ることができる。(毎年一人のペースでチャレンジしている。)


今日は、中等部野球部のお父さんの引率で、部員はみんなで応援に連れて行ってもらった。

出発は夜中の1時だったので、それまで、浜岡の先輩と同級生がうちで待機することになった。

常葉菊川6-4で初戦突破

こんなときは、デッキでお手軽バーベキュー。

調理はホットプレートだけなので、食卓でするのと手間はほとんど変わらない。部屋が焼肉臭くならないし。

デッキにコンセントはお勧めです。


同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
アメリカからの手紙
感動こそ人生
建築建材展
家とメンタルの関係
仕事観
同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 アメリカからの手紙 (2016-03-20 18:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 仕事観 (2016-02-03 11:06)

この記事へのコメント
こんにちは。

最終回だけ見ていたのですが、
もうドキドキ~(>_<)

勝ててよかったですね(^^)v
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年03月24日 12:12
家に帰ってから録画を観ました。

もし、生中継だったら、最終回はドキドキだったでしょうね。

去年のように、しばらく楽しませてもらいたいです。
Posted by wingchair at 2008年03月25日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
常葉菊川6-4で初戦突破
    コメント(2)