< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2007年04月04日

清水寺

せっかくだからと、帰りに京都の清水寺に寄った。

清水寺

満開の桜につられてか、平日にも係わらず大賑わい。

清水寺
久しぶりに家族写真も撮ることができた。

石畳の参道にはお土産屋さんがつらなり、まるでテーマパークのよう。

清水寺

八つ橋にもバリエーションが増え、人気のチョコバナナ味とイチゴ味のセットをお土産に買いました。







同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事画像
見学会と経営者の一番嬉しいこと
アメリカからの手紙
感動こそ人生
建築建材展
家とメンタルの関係
仕事観
同じカテゴリー(日記・コラム・家族)の記事
 見学会と経営者の一番嬉しいこと (2016-04-02 09:36)
 アメリカからの手紙 (2016-03-20 18:36)
 感動こそ人生 (2016-03-13 17:55)
 建築建材展 (2016-03-11 19:52)
 家とメンタルの関係 (2016-02-10 11:10)
 仕事観 (2016-02-03 11:06)

この記事へのコメント
wingshairさん
チョコバナナ味とイチゴ味は如何でしたか?
今の世の中、何でもイチゴとバナナにすれば売れると思われてるのかな~?って思いながら興味あり。
ちなみに、硬い八橋ですよね?
生も好きなので。
Posted by at 2007年04月04日 20:09
美味しかったですよ。
甘党でない私でもいける味でした。
今度中学になる次男は、修学旅行に来たら絶対また買うと言っていました。

軒並み試食コーナーがあり、シュークリーム味など、お店ごとに得意の味を売っていました。

店先に並んでいるのは、ほとんど生の八つ橋。硬い八つ橋の存在を忘れるほどです。
Posted by wingchir at 2007年04月05日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水寺
    コメント(2)