2012年03月27日
健康オタクの朝食
実は健康オタクです
といっても夜は毎晩飲んでいます
だから、せめて朝食だけは、健康に気をつかったものにしています

カロリーや塩分をとりすぎず、身体に良くて、頭の回転が速くなるように
長年かけて改良を重ねた結果、次の3つだけは欠かせなくなりました
(画像右側の3つ)
ちょっと紹介すると
①キャベツをメインにしたサラダ
シラスをトッピングするのは、味付けとコラーゲン摂取のためです
ドレッシングはかけません(フレッシュじゃない気がするから)
その日の気分でオリーブオイルをかけることもあります
シラスは、テレビ情報ですが、コラーゲンがたっぷりらしいです
(間接が固くならないように)
他には老化防止のための玉ねぎ、その他、新鮮な野菜
②水で戻すタイプのワカメ
理由は何となくいいから
③ヨーグルトと豆乳
最近のメニューですが、タンパク質もあったほうがパワーが出ますね
味付けはなしです
冷たいものは身体に悪そうなので、豆乳を温めて、ヨーグルトにかけて一緒に食べます
(朝は白飯は食べません)
どうでしょうか?
専門的な根拠はよく分かりませんが、私の身体にはぴったりのメニューです
毎日作ってくれる妻に感謝ですね
おかげさまです。ありがとう。
といっても夜は毎晩飲んでいます
だから、せめて朝食だけは、健康に気をつかったものにしています
カロリーや塩分をとりすぎず、身体に良くて、頭の回転が速くなるように
長年かけて改良を重ねた結果、次の3つだけは欠かせなくなりました
(画像右側の3つ)
ちょっと紹介すると
①キャベツをメインにしたサラダ
シラスをトッピングするのは、味付けとコラーゲン摂取のためです
ドレッシングはかけません(フレッシュじゃない気がするから)
その日の気分でオリーブオイルをかけることもあります
シラスは、テレビ情報ですが、コラーゲンがたっぷりらしいです
(間接が固くならないように)
他には老化防止のための玉ねぎ、その他、新鮮な野菜
②水で戻すタイプのワカメ
理由は何となくいいから
③ヨーグルトと豆乳
最近のメニューですが、タンパク質もあったほうがパワーが出ますね
味付けはなしです
冷たいものは身体に悪そうなので、豆乳を温めて、ヨーグルトにかけて一緒に食べます
(朝は白飯は食べません)
どうでしょうか?
専門的な根拠はよく分かりませんが、私の身体にはぴったりのメニューです
毎日作ってくれる妻に感謝ですね
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 10:31│Comments(0)
│日記・コラム・家族