2007年04月08日
ナンin薪ストーブ
昨夜は、冷え込む夜と早い帰宅が合致したので、久しぶりに薪ストーブに火を入れた。
少し遅れて帰宅した妻がストーブを見て喜んだ。せっかくだから夕食はナンにしよう!
ナンをこねて30分寝かしている間にキーマカレーを作る。両方とも買い置きの素があるからナンのことはない。
薄くのばしたナンをラウンドグリドルに載せて、炉内で5分。
いくどかの軽い火傷を繰り返し、服や手を汚した経験から、最近では面倒くさがらずに耐熱用のグローブを使うようになった。

最後のナンが焼き上がるまで、トップにアルミホイルを敷いて保温。

ストーブ料理は外さない。ナンもカレーも美味しくできた。

食後はチャイ(インドのミルクティー)。
ときどき妻が飲んでいたのを味見したことはあったが、あらためて飲むと結構いけた。
少し遅れて帰宅した妻がストーブを見て喜んだ。せっかくだから夕食はナンにしよう!
ナンをこねて30分寝かしている間にキーマカレーを作る。両方とも買い置きの素があるからナンのことはない。
いくどかの軽い火傷を繰り返し、服や手を汚した経験から、最近では面倒くさがらずに耐熱用のグローブを使うようになった。
最後のナンが焼き上がるまで、トップにアルミホイルを敷いて保温。
ストーブ料理は外さない。ナンもカレーも美味しくできた。
食後はチャイ(インドのミルクティー)。
ときどき妻が飲んでいたのを味見したことはあったが、あらためて飲むと結構いけた。
シェアショップも賑やかだけど負けてません
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
薪ストーブの基本
薪ストーブあるお家【完成見学会】
コーヒーを点てて、薪ストーブに火を灯す
炎を前にすると誰もが子どもに戻る
シシャモがくっ付かないクックパー
Posted by wingchair at 10:00│Comments(2)
│暖炉・薪ストーブ
この記事へのコメント
wingchairさんこんちわ!!
薪ストーブとっても活躍しているんですね(^^)V
薪ストーブとっても活躍しているんですね(^^)V
Posted by すし屋のうめさん at 2007年04月08日 10:52
うめさんのブログにある骨せんべい。
私も友達のお寿司屋さんでよく作ってもらっていました。
最近、食べてなかったのですが、久しぶりに食べたくなっちゃいました。
私も友達のお寿司屋さんでよく作ってもらっていました。
最近、食べてなかったのですが、久しぶりに食べたくなっちゃいました。
Posted by wingchir at 2007年04月08日 11:00