2012年07月09日
月曜の朝
今朝は21℃、快晴
ほどよく湿気もあって気持ちいい朝です
でも、いま梅雨ですよね
空梅雨なのでしょうか
ところで、今朝のニュースで、日本が資源大国になる可能性について特集をしていました
排他的経済水域の広さは世界6番目で、そのなかにメタンハイドレートやシェールガスが埋蔵されているらしいです
膨大な量の石油も埋蔵されているかもしれないらしく、日本が資源大国になる可能性もあるそうです
そうであれば、日本の未来も明るい
と思ったのですが、地球温暖化の話はどこにいってしまったんでしょうか?
マスコミもあれだけ騒いでいたのに
リーマンショックからは、あまり耳にしませんね
でも、住宅業界では、省エネ+創エネのスマートハウスが盛りあがっています
このギャップはなんなんでしょう?

そんなこと考えながら出社したら、シェアショップの白い漆喰壁が朝日に輝いていました
今日は暑い日になりそうです
おかげさまです。ありがとう。
ほどよく湿気もあって気持ちいい朝です
でも、いま梅雨ですよね
空梅雨なのでしょうか
ところで、今朝のニュースで、日本が資源大国になる可能性について特集をしていました
排他的経済水域の広さは世界6番目で、そのなかにメタンハイドレートやシェールガスが埋蔵されているらしいです
膨大な量の石油も埋蔵されているかもしれないらしく、日本が資源大国になる可能性もあるそうです
そうであれば、日本の未来も明るい
と思ったのですが、地球温暖化の話はどこにいってしまったんでしょうか?
マスコミもあれだけ騒いでいたのに
リーマンショックからは、あまり耳にしませんね
でも、住宅業界では、省エネ+創エネのスマートハウスが盛りあがっています
このギャップはなんなんでしょう?
そんなこと考えながら出社したら、シェアショップの白い漆喰壁が朝日に輝いていました
今日は暑い日になりそうです
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 08:29
│日記・コラム・家族