2012年08月09日
神社のそば
黒崎での施工指導を終えて、ご当地の工務店社長、スタッフさんたちと昼食

名前が面白くて「神社のそば」というそば屋さん
古民家を改装したというだけあってノスタルジーが漂います
確かに隣が神社でした(笑)
その後、初めての北九州空港から東京へ
昨日は、水道橋で研修会&打合せをしました

北九州空港へは海上の長い橋を渡っていきます
ほんと、仕事を楽しんでいます
子供が小さいときは、夏休みの楽しみといったら、プールやバーベキュー、家族旅行などでした
子供が育った今は、全国への施工指導、研修会、情報交換会が代わりに楽しみになりました
まさにワーカホリック(仕事中毒)です
実は、10年くらい前は仕事漬けの自分に疑問を持っていました
しかし、自分が一番なりたい状態が「ワクワク」だということに気づき、一番「ワクワク」するのが仕事上の新しい知見に出会ったり、新しい試みをしているときだということに気づいてからは違います
「仕事が楽しくてたまらない」と何の疑問もなく言えるようになりました
おかげさまです。ありがとう。
名前が面白くて「神社のそば」というそば屋さん
古民家を改装したというだけあってノスタルジーが漂います
確かに隣が神社でした(笑)
その後、初めての北九州空港から東京へ
昨日は、水道橋で研修会&打合せをしました
北九州空港へは海上の長い橋を渡っていきます
ほんと、仕事を楽しんでいます
子供が小さいときは、夏休みの楽しみといったら、プールやバーベキュー、家族旅行などでした
子供が育った今は、全国への施工指導、研修会、情報交換会が代わりに楽しみになりました
まさにワーカホリック(仕事中毒)です
実は、10年くらい前は仕事漬けの自分に疑問を持っていました
しかし、自分が一番なりたい状態が「ワクワク」だということに気づき、一番「ワクワク」するのが仕事上の新しい知見に出会ったり、新しい試みをしているときだということに気づいてからは違います
「仕事が楽しくてたまらない」と何の疑問もなく言えるようになりました
おかげさまです。ありがとう。
Posted by wingchair at 18:49
│日記・コラム・家族