< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2012年12月23日

漆喰が白い理由

漆喰が白い理由

おとといの強い雨で、シェアショップの窓手すりから錆が流れて

漆喰の窓に錆が垂れてしまいました

が...

今日の朝日を浴びて

漆喰が白い理由

あっという間に消えてしまいました


この自浄作用が漆喰の白い理由の一つです


シェアショップの漆喰は約2年前に塗ったのですが、いまだ雪のような白さを保っています


ウィングホームでは数年前から家の中の壁は漆喰を標準にしていましたが

来年からは外壁にも積極的に漆喰を使っていこうと思っています


さらに、もう一つの塗り壁材の会社でも、全国的に漆喰を新たな外壁として売り込んでいきたいです


来年は「漆喰元年」

それもウィングホームだけでなく、全国的に漆喰が見直されるスタートの年にしたいと企んでいます


おかげさまです。ありがとう。



同じカテゴリー(アクロフレックス)の記事画像
九州のトップビルダーさん弾丸訪問
沖縄弾丸ツアー
最近、寒暖の差が激しくなりましたね
建築建材展
ドイツとの親近感
外断熱に直接塗っちゃうのが流行り
同じカテゴリー(アクロフレックス)の記事
 九州のトップビルダーさん弾丸訪問 (2016-03-30 14:19)
 沖縄弾丸ツアー (2016-03-18 18:58)
 最近、寒暖の差が激しくなりましたね (2015-03-14 09:30)
 建築建材展 (2015-03-06 19:44)
 ドイツとの親近感 (2015-02-03 18:03)
 外断熱に直接塗っちゃうのが流行り (2015-01-28 18:35)

Posted by wingchair at 14:52 │アクロフレックス

削除
漆喰が白い理由