2008年04月25日
励まされたこと
「励まされたときのこと書けって。何書いたらいいかわからん。」
食卓で中二の次男がぼやいた。
宿題らしいが、まだ、大きな挫折や後悔を経験したことがないのだろう。
少しはあるはずだけど、若い頃は前しか見ていないから忘れてしまっているのかも。

それに比べると私は、と思いを巡らせたら、昨日も励まされていた。
5年前に近所で、鉄骨3階建ての住宅を建てさせていただいた。
家主のG様は、もう70過ぎであるが、以前は建築設備の販売会社の重役だった。
そのお宅で、換気扇のフードから雨が逆流してしまい、それが壁のシミになっているのを昨日別件でおじゃましていたスタッフの鈴木が見つけた。
状況の報告を受けた後、謝罪と今後の補修内容を説明するために、夕方、私もG様宅に伺った。
「鈴木君が細かいこともよくやってくれてるよ。こういうことがあると、お宅に頼んで本当に良かったと思うよ。」
厳しいお叱りを受けることを覚悟していたのに、G様から、こんな温かいお言葉をいただいた。
申し訳なさと有難さで胸が熱くなった。
食卓で中二の次男がぼやいた。
宿題らしいが、まだ、大きな挫折や後悔を経験したことがないのだろう。
少しはあるはずだけど、若い頃は前しか見ていないから忘れてしまっているのかも。

それに比べると私は、と思いを巡らせたら、昨日も励まされていた。
5年前に近所で、鉄骨3階建ての住宅を建てさせていただいた。
家主のG様は、もう70過ぎであるが、以前は建築設備の販売会社の重役だった。
そのお宅で、換気扇のフードから雨が逆流してしまい、それが壁のシミになっているのを昨日別件でおじゃましていたスタッフの鈴木が見つけた。
状況の報告を受けた後、謝罪と今後の補修内容を説明するために、夕方、私もG様宅に伺った。
「鈴木君が細かいこともよくやってくれてるよ。こういうことがあると、お宅に頼んで本当に良かったと思うよ。」
厳しいお叱りを受けることを覚悟していたのに、G様から、こんな温かいお言葉をいただいた。
申し訳なさと有難さで胸が熱くなった。
Posted by wingchair at 09:16│Comments(2)
│日記・コラム・家族
この記事へのコメント
相手方にこんな風に出られると、
「なんでもします!」
と私はなってしまいます。
「なんでもします!」
と私はなってしまいます。
Posted by おん at 2008年04月25日 21:15
そうですね。
いつか私もこんな言葉をかけられる人間になりたいと思いました。
いつか私もこんな言葉をかけられる人間になりたいと思いました。
Posted by wingchair at 2008年04月26日 08:29