< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2013年04月27日

太陽光発電事業者①


ウィングホームは菊川市富田に80坪と120坪の倉庫を持っています

知り合いの工務店が商売をやめるときに安く譲ってもらいました

敷地は借地ですが600坪あります

その倉庫の上にソーラーパネルを設置しました

太陽光発電事業者①

発電能力は60KW強

一般住宅は3~4KWが主流なので15~20軒分となります

ここで発電した電気は全て中電に売電します

これは国の環境施策に協力するとともに、ウィングホームの経営を長期的に安定させる目的もあります


そして、一番の目的は...


明日書きますね


おかげさまです。ありがとう。

同じカテゴリー(省エネ・外断熱・温暖化対策)の記事画像
ウィングファミリーさん宅バスツアー
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
健康の6割は家で決まる
同じカテゴリー(省エネ・外断熱・温暖化対策)の記事
 ウィングファミリーさん宅バスツアー (2016-02-23 08:02)
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か? (2016-02-11 18:51)
 省エネは家計にも身体にも優しい (2016-02-02 11:50)
 どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転 (2016-01-09 09:00)
 夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら (2015-10-10 14:50)


削除
太陽光発電事業者①