2013年04月27日
太陽光発電事業者①
ウィングホームは菊川市富田に80坪と120坪の倉庫を持っています
知り合いの工務店が商売をやめるときに安く譲ってもらいました
敷地は借地ですが600坪あります
その倉庫の上にソーラーパネルを設置しました
発電能力は60KW強
一般住宅は3~4KWが主流なので15~20軒分となります
ここで発電した電気は全て中電に売電します
これは国の環境施策に協力するとともに、ウィングホームの経営を長期的に安定させる目的もあります
そして、一番の目的は...
明日書きますね
おかげさまです。ありがとう。
ウィングファミリーさん宅バスツアー
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
省エネは家計にも身体にも優しい
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
省エネは家計にも身体にも優しい
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
Posted by wingchair at 08:59
│省エネ・外断熱・温暖化対策