< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2008年06月16日

光熱費高騰時代の家は?

食料品や光熱費は値上がりしているのに、所得はなかなか上がらない。

こんな時代に家を新築するには、何に気をつけたらいいのでしょうか。

マイホームを取得し、住み続けて行くためには、

新築のときにかかる建築費用などのイニシャルコスト、電気・ガス・水道代などのランニングコスト、壁の塗替え・張替えなどのメンテナンスコストが必要となります。

光熱費高騰時代の家は?

車で言えば、最初の購入費(イニシャルコスト)だけでなく、ガソリン代(ランニングコスト)や、車検や修理代(メンテナンスコスト)が掛かるということです。

燃料費が高騰して、ハイブリッド車が売れていると聞きます。ハイブリッド車は低燃費なので、住宅で言うと、高気密高断熱(外断熱)の家ということになります。

最初の購入費が多少高くても、その後の光熱費が安いほうが経済的だということでしょう。

ただし、機械的に内部の空気を循環させるなどの複雑な装置を備えたアクティブソーラータイプの家は、メンテナンスコストが掛かってしまいます。

夏は夜間に窓を開ける。昼は庇とカーテンで窓からの熱の浸入を防ぐ。冬は窓から差し込む陽射しを蓄熱するなど、シンプルな手法で省エネを図るパッシブソーラータイプの家がお奨めです。



同じカテゴリー(省エネ・外断熱・温暖化対策)の記事画像
ウィングファミリーさん宅バスツアー
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
健康の6割は家で決まる
同じカテゴリー(省エネ・外断熱・温暖化対策)の記事
 ウィングファミリーさん宅バスツアー (2016-02-23 08:02)
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か? (2016-02-11 18:51)
 省エネは家計にも身体にも優しい (2016-02-02 11:50)
 どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転 (2016-01-09 09:00)
 夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら (2015-10-10 14:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
光熱費高騰時代の家は?
    コメント(0)