< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2015年05月04日

次男とミャンマー出張 1~2日目

次男とミャンマー出張 1~2日目

2012年に経済封鎖が解けてから急速に海外資本が流れ込んでいるミャンマー

10%近い経済成長が続いていますが、首都にあるヤンゴン空港でさえ搭乗口がたったの5つ、注目されている割には乗客もまばらでした

それでも、空港前では駐車場が建設中(というより、今現在駐車場が無くても何とかなっていることが驚きです)


次男とミャンマー出張 1~2日目

宿泊先のホテルではキーハンターで有名な大スター千葉真一さんの撮影中でした

撮影班から写真を撮らないようにと言われたけど、それだったら宿泊者の邪魔するな!(と言えなかった)


次男とミャンマー出張 1~2日目

翌日はヤンゴン市内を一回り

次男とミャンマー出張 1~2日目

このフェリー(チェリー)は昨年日本のODAでプレゼントされた3船のうちの一台



午後からは貧困街へ

次男とミャンマー出張 1~2日目

田舎から職を求めて都会に出てきた家族が集まっているエリアです

現地でボランティアを続けている田口さんの現地人秘書が支援しているエリアでもあります

次男とミャンマー出張 1~2日目

フィリピンの津波のときに会社で集めた古着を持ってきたのですが、数が足りなかったのでここではお菓子を配らせていただきました

次男とミャンマー出張 1~2日目

田口さんは列に並ぶことを教えながら配っています

次男とミャンマー出張 1~2日目

裸足の子が多くて

次男とミャンマー出張 1~2日目

そのまま汚れた水たまりを歩いてる

今は乾期だけど雨季になったら道は全て水につかるそうです

きっと傷口から病原菌が入ることもあるでしょう

裸足の子は貧しくて学校に行ってない子が多いことも聞きました

今度来るときは子供の靴やサンダルを集めてきたいと思います


次男とミャンマー出張 1~2日目

ミャンマーの半年は3年だと言われています

来るたびに発展している地域もありますが、おきざりにされている地域もあります

微力ですが、無理せずにできることをしたいと思います


ご縁を大切に、ご縁を楽しむ毎日を

おかげさまです。ありがとう。
















同じカテゴリー(ファイブスクエアズ育英会)の記事画像
ミャンマーに行ってきます
2010事業報告
ミャンマー奨学金(第2次)
ミャンマーからのメール
ミャンマーの子供たちに育英資金を!
同じカテゴリー(ファイブスクエアズ育英会)の記事
 ミャンマーに行ってきます (2015-05-01 08:00)
 ミャンマー (2011-11-04 06:10)
 2010事業報告 (2011-05-06 10:01)
 いろいろ (2011-03-19 09:57)
 ミャンマー奨学金(第2次) (2010-07-07 10:05)
 ミャンマーからのメール (2010-06-05 11:20)


削除
次男とミャンマー出張 1~2日目