< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2010年01月22日

エコポイント

エコポイント

ちょっと前ですが、エコポイントの講習会へ行ってきました。

新築では、省エネ性の優れた家に30万円相当のポイントがつくそうです。

リフォームでは、省エネ性を高めると部位ごとにポイントがつくということです。

例えば、既存の窓の内側に気密断熱が高い内窓をプラスすると一箇所1万5千円。

10箇所つけると10万円になって、ポイントはすぐに換金して他の工事(例えばカーテンなど)に使えるようにしたいそうです。


でも、気をつけなくてはならないのは、他の補助金と併用できない場合があること。

長期優良住宅の100万円とは併用できません。


今国会で成立すればいいのですが



おかげさまです。ありがとう。

同じカテゴリー(省エネ・外断熱・温暖化対策)の記事画像
ウィングファミリーさん宅バスツアー
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
健康の6割は家で決まる
同じカテゴリー(省エネ・外断熱・温暖化対策)の記事
 ウィングファミリーさん宅バスツアー (2016-02-23 08:02)
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か? (2016-02-11 18:51)
 省エネは家計にも身体にも優しい (2016-02-02 11:50)
 どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転 (2016-01-09 09:00)
 夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら (2015-10-10 14:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エコポイント
    コメント(0)