2010年07月18日
外断熱の家、2件お引渡し
今日も暑い日になりそうですね
晴天だった昨日、2件のお引渡しがありました
午前中は掛川市青葉台のお宅

ゆめちゃんを抱かせてもらいました
かわいい~
このお宅はエアコン一台で全館冷房をしています

効果を確かめるためにレーザー温度計を持参
日陰の外壁が31~32度に対し、1階の壁はどこも27度
2階はどの部屋も26度でした
これならゆめちゃんがあせもになることないね
奥様も安心していました
午後は焼津市のお宅のお引渡しでした

このお宅は、床は桧、壁は全てしっくいです
まだエアコンが付いていないのに、中に入るとヒンヤリ
レーザー温度計で測ったら、日陰の外壁が32~33度なのに対し、1階は29度、2階は30度でした
「なんで~??」
横で見ていたお施主様は、思ったより室内の温度が高かったことにビックリ
「もっと温度が低いと思ってた!」
そうなんです
外断熱の家は、冷輻射の効果で29~30度でも涼しく感じるのです
だからエアコンをガンガン稼動しなくてもいいのです
(午前のお宅みたいにエアコン一台で全館冷房も可能です)
それでもお施主様は不思議そう
ご実家が道を挟んだ隣にあるので行ったり来たりしているけど、暑さが全然違うし、空気の質感も違う
実家じゃ暑くて寝苦しいので、さっそく今日から寝ると言ってくれました
おかげさまです。ありがとう。
晴天だった昨日、2件のお引渡しがありました
午前中は掛川市青葉台のお宅

ゆめちゃんを抱かせてもらいました
かわいい~
このお宅はエアコン一台で全館冷房をしています

効果を確かめるためにレーザー温度計を持参
日陰の外壁が31~32度に対し、1階の壁はどこも27度
2階はどの部屋も26度でした
これならゆめちゃんがあせもになることないね
奥様も安心していました
午後は焼津市のお宅のお引渡しでした

このお宅は、床は桧、壁は全てしっくいです
まだエアコンが付いていないのに、中に入るとヒンヤリ
レーザー温度計で測ったら、日陰の外壁が32~33度なのに対し、1階は29度、2階は30度でした
「なんで~??」
横で見ていたお施主様は、思ったより室内の温度が高かったことにビックリ
「もっと温度が低いと思ってた!」
そうなんです
外断熱の家は、冷輻射の効果で29~30度でも涼しく感じるのです
だからエアコンをガンガン稼動しなくてもいいのです
(午前のお宅みたいにエアコン一台で全館冷房も可能です)
それでもお施主様は不思議そう
ご実家が道を挟んだ隣にあるので行ったり来たりしているけど、暑さが全然違うし、空気の質感も違う
実家じゃ暑くて寝苦しいので、さっそく今日から寝ると言ってくれました
おかげさまです。ありがとう。
ウィングファミリーさん宅バスツアー
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
省エネは家計にも身体にも優しい
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
省エネは家計にも身体にも優しい
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
Posted by wingchair at 10:43│Comments(0)
│省エネ・外断熱・温暖化対策