2010年12月17日
外断熱の・・・
今朝は冷えましたね
外気は1度でした
ちなみに家のなかは、1階16度、2階17度でした
(薪ストーブは付けていませんでしたが、深夜までエアコンをかけていたので、その熱を保温していたのだとと思います)
さて、出社すると
「すごーい」という声が...

栗田さんが事務所でランを育てているのですが、夜間の温度低下を防ぐために温室を作りました
その中に温度計を入れておいたら、今朝でも15度あったことで感動したようです

段ボールの箱を断熱材で包んだだけのものですが、我が家と同じ立派な「外断熱」です
こんなことからも外断熱の効果がわかるんですね
おかげさまです。ありがとう。
ウィングファミリーさん宅バスツアー
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
省エネは家計にも身体にも優しい
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
省エネは家計にも身体にも優しい
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
Posted by wingchair at 08:15│Comments(0)
│省エネ・外断熱・温暖化対策