2012年07月16日
家中ヒンヤリ
福岡のCasabassoの展示場
なかに入るとヒンヤリ
まるで洞窟にはいったみたいでした

それはPS放射冷暖房システムのおかげです
夏場は冷水を循環してパネルで冷房と除湿を行います
これ一基で家中どこも快適でした
「試してみたい!」と思って、予算を聞いたら180万円
ちょっと無理…
でも、よくよく考えてみたら、私たち、15万円程度で同じ効果のでるノウハウを持っていました
今夏はまだ稼動していなかったので、うっかりしてしまいましたが、
これです↓

そう、小屋裏エアコン!
これ一台で40坪以下のお宅なら夏中快適です
空気じゃなく、家自体を冷やすので、エアコンが苦手な人でも大丈夫
しかも、深夜電力も使うため、冷房費はかえってお安くなります
(キーワード検索結果はコチラ)
自宅では10年くらい使っているのですが、夏でも家に戻るといつも快適ですよ
おかげさまです。ありがとう。
なかに入るとヒンヤリ
まるで洞窟にはいったみたいでした
それはPS放射冷暖房システムのおかげです
夏場は冷水を循環してパネルで冷房と除湿を行います
これ一基で家中どこも快適でした
「試してみたい!」と思って、予算を聞いたら180万円
ちょっと無理…
でも、よくよく考えてみたら、私たち、15万円程度で同じ効果のでるノウハウを持っていました
今夏はまだ稼動していなかったので、うっかりしてしまいましたが、
これです↓

そう、小屋裏エアコン!
これ一台で40坪以下のお宅なら夏中快適です
空気じゃなく、家自体を冷やすので、エアコンが苦手な人でも大丈夫
しかも、深夜電力も使うため、冷房費はかえってお安くなります
(キーワード検索結果はコチラ)
自宅では10年くらい使っているのですが、夏でも家に戻るといつも快適ですよ
おかげさまです。ありがとう。
ウィングファミリーさん宅バスツアー
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
省エネは家計にも身体にも優しい
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
省エネは家計にも身体にも優しい
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
Posted by wingchair at 11:50
│省エネ・外断熱・温暖化対策