< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

2012年12月08日

朝から笑顔


今日は予約制見学会

いつもよりほんの少し慌ただしい朝です

いつも思うのですが、ウィングの事務所は高校のときのクラスのような雰囲気です

今朝も朝から笑い声が絶えません

特に今日は見学会なので、学園祭の日みたいな感じです(笑)

以前その話をしたら、スタッフが事務所の雰囲気を、「自習時間みたいな感じ。みんな自分のしたいことをしてるから。」と例えていたのが嬉しかったです


朝から笑顔

ところで、今朝7時に久しぶりに自宅の温度チェックしました

二階ホール(吹抜けあり)は16度

一階LDKは15度

外は4度でした


自宅を建ってから今までずっと温度チェックをしてきましたが、だいたい17度を下回ると寒さを感じるようになります

自宅には、床暖房、薪ストーブ、エアコンがありますが、最近昼は留守にすることが多いので、小屋裏エアコンを付けることにしました

LDKのエアコンを24時時間稼働してもいいのですが、そうすると空気が乾燥して加湿器も必要となるので、二階の天井面を温めて輻射熱を得ることにしたのです


例年より早めの寒さ対策ですが、効果のほどはまた報告しますね


おかげさまです。ありがとう。





同じカテゴリー(省エネ・外断熱・温暖化対策)の記事画像
ウィングファミリーさん宅バスツアー
「家づくりカフェ」 好評です
エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か?
どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転
夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら
健康の6割は家で決まる
同じカテゴリー(省エネ・外断熱・温暖化対策)の記事
 ウィングファミリーさん宅バスツアー (2016-02-23 08:02)
 「家づくりカフェ」 好評です (2016-02-15 18:23)
 エアコンの 連続運転VS間欠運転 どっちが得か? (2016-02-11 18:51)
 省エネは家計にも身体にも優しい (2016-02-02 11:50)
 どっちがお得?エアコンの連続運転 vs 間欠運転 (2016-01-09 09:00)
 夏の3ヶ月間エアコンを付けっ放しにしてみたら (2015-10-10 14:50)


削除
朝から笑顔